空室対策!入居者目線のポイントを抑えたリノベーション

福岡県八女郡

福岡県八女郡の生活には車が必要なエリア。
周辺は工場などが多く、家賃帯も低めなので生活しやすい環境の賃貸ハイツをリノベーション。
その物件は築29年になる、ごくごく一般的な木造2階建てハイツでした。

周辺には賃貸物件が比較的多く、ライバル物件に対して優位性があるかどうかということが、入居率にも大きく影響してきます。

立地と間取りから、入居ターゲットを新婚さん、子育てファミリーに設定し、ライバル物件に差をつける『入居者目線に3つのポイントを絞ったリノベーション』を行いました。

  1. デザインアップのリノベーション

無機質な白いタイルが敷き詰められていただけの玄関アプローチ。
大判のテラコッタ調の土間タイルに変更し、フォーカルポイントとして左官仕上げのウェルカムウォールを新設しました。
緩やかなフォントで物件名が明記され、その質感と色合いによって、印象に残る温かなアプローチに。

ママが小さなお子様を自転車に乗せている姿を想像して、自転車用スロープも設えました。
まず自転車を下ろして、その次にお子様の手を引いて…。大変ですよね?!

  1. 日々の使い勝手のリノベーション

用途不明のコンクリートブロックの仕切りが邪魔をする、とても車が停めにくい駐車スペース。
この地域での生活は車が必需品。毎日の事となるととてもストレスです。
撤去してフラットなスペースは駐車スペースに。

  1. 清潔感アップのリノベーション

29年間、雨風に晒され続けてきた階段や廊下。
たくさんの汚れや藻が付着していました。
その黒ずんだ色は、見る人に暗い印象を与えます。

長尺シートを上から貼り清潔感アップ。
見た目だけでなく足音を軽減する効果も期待できます。


現状を分析し、何を改善すれば魅力的な物件に変わるのか?
どんな人に入居してもらいたいかを把握し、ポイントを絞ったリノベーションです。

物件情報

建物種
賃貸ハイツ
所在地
福岡県八女郡
築年数
29年
構造
木造2階建て
間取り
2LDK/3DK
施工箇所
外壁/外構/共用部
戸数
6戸
ターゲット層
二人暮らし/ファミリー

物件情報

建物種
賃貸ハイツ
所在地
福岡県八女郡
築年数
29年
構造
木造2階建て
間取り
2LDK/3DK
施工箇所
外壁/外構/共用部
戸数
6戸
ターゲット層
二人暮らし/ファミリー
  • BEFORE BEFORE

  • AFTER AFTER

  • BEFORE BEFORE

  • AFTER AFTER

  • BEFORE BEFORE

  • AFTER AFTER

プランナーの声

エントランスにウェルカムウォールを作ったことで、シンプルながらも、華のある物件になりました。
オーナー様が、ご準備して下さる美味しいご当地のお茶菓子を頂きながらの打合せがいつも楽しかったことを思い出します。ありがとうございました!

お客様の声

実質1年以上空いていた空室が、提案して頂いたリノベーションが完成したらすぐに入居決定。
効果が出たことに感動しました。

この空室対策リノベーションをシェア

  • facebook
  • twitter